株式投資トータル実績
9月もそこそこ良かったな! そうやね(^^♪ 投資実績は年初来 +10%近くまで伸びてきたね! 年末に向けて、どうなるか知らんけど(^_^;) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年9月末の 株式投資 トータル実績です! …
8月もそこそこ良かったな! そうやね(^^♪ 年初来で、ようやくプラスになったね! 9月、どうなるか知らんけど(^_^;) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年8月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとう…
7月もいい感じに回復したな! そうやね(^^♪ 年初来やと後もう一歩やね! こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年7月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 投資の目…
6月もいい感じに回復したな! そうやね(^^♪ 年初来やと為替分だけがマイナスやね(^_^;) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年6月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願い…
5月はいくらか回復して良かったな! そうやね(^_^;) ようやく トランプ相場が落ち着いてきたようやね こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年5月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポ…
4月もイマイチやったな! そうやね(^_^;) 今月は 特に 為替の影響が大きかったね こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年4月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願いします …
3月もイマイチやったな! そうやね(^_^;) S&P500や、オルカンなどインデックスファンドはビッグテックに偏り過ぎで分散がイマイチやから足を引っ張ったね(T_T) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年3月末の 株式…
2月もイマイチやったな! そうやね(^_^;) S&P500も、オルカンもビッグテックに偏り過ぎで分散がイマイチやから乱高下しやすいかもね! こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年2月末の 株式投資 トータル実績です! …
こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2024年12月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 投資の目的など 投資全体の成績(6年4カ月) 主要指数など 当面の投資方針 最後…
こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2024年12月末の 株式投資 トータル実績です! 投資の目的など 投資全体の成績 主要指数など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資とは、自分が働かなくなっても代わり…
こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2024年11月末の 株式投資 トータル実績です! 投資の目的など 投資全体の成績 主要指数など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資とは、自分が働かなくなっても代わり…
今回は、2024年10月末の 株式投資、トータル実績です! ささやかですが、私も 筋書きのない未来に挑戦中で 米国株中心に、主に長期投資しています
投資とは、自分が働かなくなっても代わりにお金を生み出し続けてくれる金融資産を作ることだ 『JUST KEEP BUYING』 より こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年9月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投…
投資とは、自分が働かなくなっても代わりにお金を生み出し続けてくれる金融資産を作ることだ 『JUST KEEP BUYING』 より こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年8月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投…
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年7月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投資の目的など 投資全体の成績 市場の概況など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資の目的など 【投資の目的…
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年6月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています。 投資の目的など 投資全体の成績 市場の概況など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資の目的など 【投資の目…
タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式など➡ 基本「NISA口座」「iDeCo」の非課税口座で購入 ➡ 例外「特定口座(PayPay証券)」の 課税口座で超少額の購入 ② パッシブ運用(インデックス投資)➡ ドルコスト平均法で、淡々と積立 ③ アクティブ運用などの「特定…
タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式など➡ 基本「NISA口座」「iDeCo」の非課税口座で購入 ② パッシブ運用(インデックス投資)➡ ドルコスト平均法で、淡々と積立 ③ アクティブ運用などの「特定口座」の保有株(ファンド含む)➡ 順次、売却し「NISA口座」で…
タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式などは、基本「新NISA口座」と「iDeCo」の非課税口座で購入。 ② パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ③ アクティブ運用などの「特定口座」の保有株(ファンド)は、順次、売却し「N…
タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式などは、基本「新NISA口座」と「iDeCo」で購入。 ② パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ③ アクティブ運用含め「特定口座」の保有株(ファンド)は、順次、売却し「NISA口座」での…
タクドラたみの今月(1月)の投資方針 ①今年の1月以降、株式などは、基本「NISA」と「iDeCo」で購入。 ② パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ③ アクティブ運用の「特定口座」の保有株(ファンド)は、順次、売却し「NI…
タクドラたみの今月(12月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が安いと思われる銘柄があれば買っていく。 ③ 私が特に…
タクドラたみの今月(11月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が安いと思われる銘柄があれば買っていく。 (今月は、…
タクドラたみの今月(10月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が高いと判断しているので、買い向かうペースを落とす…
タクドラたみの今月(9月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価がいい感じに上昇しているため、買い向かうペースを落と…
タクドラたみの今月(8月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価がいい感じに上昇しているため、買い向かうペースを落と…
タクドラたみの今月(7月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価上昇と、ドル高傾向のため、買い向かうペースを落とす。…
タクドラたみの今月(6月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価上昇と、ドル高傾向のため、買い向かうペースを落とす。…
タクドラたみの今月(5月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価上昇と、ドル高傾向のため、買い向かうペースを落とす。…
タクドラたみの今月(4月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価上昇と、円高傾向のため、買い向かうペースを落とす。 ③…