『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

新興国株投資実績

【2025年8月】ベトナム株「IFreeNEXTベトナム」「+αベトナム」「VNM」投資実績

【直近1カ月ナスダック100との比較】 (2025.8.9時点) QQQ(ナスダック100ETF) ➡ +3.29% VNM(ベトナム株ETF) ➡ +15.38% あらら... ナスダック100は絶好調って聞いてたけどショボく見えるな! いやいや...(^_^;) ナスダック100の調子は いいと思うよ…

2025年7月 【新興国株 国別投資実績】(~7/24)

今、ホットな投資先は ベトナム ただし、サテライト枠! 10年~20年以上先を 見据えるなら、米国が有望!! 5つの ピックアップETF推移 【年初来 株価推移】 Google Finance を使い筆者編集(2025.7.24) 【期間別 騰落率】 米国株は残念な感じやな! すでに…

【2025年7月】インド株「4本の優良投資信託」積立実績

こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、約5年前から インド株ETFの 「EPI」に 投資していますが それとは別に、インド株の投資信託を 毎月、積立しています 今回は、その積立2年1カ月目の実績です いつも ありがとうございます ポチっと お願いします ETFで …

【2025年7月】ベトナム株「IFreeNEXTベトナム」「+αベトナム」「VNM」投資実績

【ベトナム株投資の魅力と見通しは こちら】 本日 7/8投稿しました! 【要約】『ベトナム株投資』「3つの魅力」と「見通し」 beikabutami.com 【直近のファンド比較は こちら】 【新NISA対応】『ベトナム株 投資信託 2選』「iFreeNEXTベトナム」vs「+αベト…

【2025年6月】「iTrust新興国株」「eMAXIS Slim新興国株」実績比較

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は 期待の大きい新興国株の投資信託「iTrust新興国株」「eMAXIS Slim新興国株インデックス」の 実績比較です! ぶっちゃけ、投資信託で マルっと投資する 新興国株に投資するなら この2択と 私は考えています この2つのフ…

【2025年6月】 新NISA対応投資信託「インド」「ベトナム」「インドネシア」積立投資実績(2年0カ月目)『次の10年 資産の最大化が目指せる投資対象は?』

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株の投資信託で私が、毎月、月初に買い付けしている積立投資2年0カ月目の投資実績です 積立投資 しているのはインド、ベトナム、インドネシア 3カ国 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが…

【2025年5月】「IFreeNEXTベトナム株インデックス」「+αベトナム」実績比較

【直近のファンド比較は こちらから】 【新NISA対応】『ベトナム株 投資信託 2選』「iFreeNEXTベトナム」vs「+αベトナム」 beikabutami.com 【直近(2025.7)までの投資実績】 【2025年7月】ベトナム株「IFreeNEXTベトナム株」「+αベトナム」「VNM」投資実…

2025年5月 【新興国株 国別投資実績】(~5/17)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株を上回る期待が大きい、新興国株投資の5月時点の投資実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、まだ2年ほどです しか…

2025年5月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年11カ月目)「2020年代後半は ベトナム株が熱いかも…!」

直近、1カ月の各国ETF騰落率 VOO(米国)➡ +9.01% (年初来:+0.49%) EPI(インド)➡ +6.77% (年初来:+0.46%) VNM(ベトナム)➡ +7.46% (年初来:+10.90%) EIDO(インドネシア)➡ +11.68% (年初来:▲4.26%) 今月は、トランプ関税が …

【2025年4月】「Slim新興国株式」「iTrust新興国株式」実績比較

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は 新企画で 優良な投資信託「Slim新興国株式」「iTrust新興国株式」の 実績比較です! 新興国株投資は 投資地域の分散として 分散効果が 発揮できると考えています 分散投資の参考になれば 嬉しいです いつも ありがとう…

2025年4月 【新興国株 国別投資実績】(~4/11)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の4月時点の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始め…

2025年4月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年10カ月目)「積立投資は下落時が チャンス!(^_^)♪」

直近、1カ月の各国ETF騰落率 VOO(米国)➡ ▲5.72% EPI(インド)➡ +3.10% VNM(ベトナム)➡ ▲8.86% EIDO(インドネシア)➡ ▲6.14% 期待の大きいインド、ベトナム株は、下落から上昇転じようとしているところ、トランプ関税で再び下落 しかし、長期積立…

2025年3月 【新興国株 国別投資実績】(~3/19)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の3月時点の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始め…

2025年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年9カ月目)「インド株の下落は チャンス!(^_^)♪」

直近、1カ月の各国ETF騰落率 VOO(米国)➡ ▲7.98% EPI(インド)➡ ▲1.19% VNM(ベトナム)➡ +9.99% EIDO(インドネシア)➡ ▲8.81% 期待の大きいインド株は、下落が続いています しかし、長期積立投資の場合、安く買えるチャンスと考えています! おい!…

2025年2月 【新興国株 国別投資実績】(~2/12)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の2月時点の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始め…

2025年2月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年8カ月目)「今月も いい感じに下がりました(^_^)♪」

2/7 インド中銀が4年9カ月ぶりに利下げ! インド株は、下落が続いています しかし、利下げで、どうなるのか? 要注目です!! ドルコスト平均法の積立は 下落の時期こそ 有効な手法と ポジティブに受け止め継続します! こんにちは!タクドラたみです♪ 今回…

2025年1月 【新興国株 国別投資実績】(~1/17)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の1月時点の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始…

2025年1月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年7カ月目)「今月は いい感じに下がりました(^_^)♪」

2024年の相場環境は、かなり良かったですね しかし、今年に入り、市場の勢いは感じられず、投資先が海外の場合、為替の影響も心配になります このような状況が続けば、今後、暴落煽りの情報が、どんどん増えてくるかも知れません いつの時代でも、世界中どこ…

2024年12月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年6カ月目)「今月は 為替の影響で 良かったです(^_^)v」

米国の高金利継続で 利下げが 進めにくい新興国 株価は 軟調傾向 とは言え、円安で ファンドの実績は 比較的 良好です 個人的には、ドルコスト平均法での 投資信託の積立は 株価や為替が悩ましい時期 いい投資戦略だと ポジティブに受け止めてます! こんに…

2024年11月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年5カ月目)「今月は厳しかったですね(^_^;)」

米国の高金利継続で 利下げが 進めにくい新興国 株価は 軟調傾向 個人的には、ドルコスト平均法での 投資信託の積立は 多くの口数が買える いい時期が続くと ポジティブに受け止めてます! こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株の投資信託で私が…

2024年10月 【新興国株 国別投資実績】(~10/23)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、…

2024年10月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(1年4カ月目)「円安で評価額が上がりました!」

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株の投資信託で、私が、毎月、月初に買い付けしている積立投資1年4カ月目の投資実績です あっという間に、1年以上 経過しました 積立投資しているのは インド、ベトナム、インドネシア 3カ国です この記事では…

2024年9月 【新興国株 国別投資実績】(~9/19)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、…

2024年9月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(15ヵ月目)「円高で評価額は下がりました!」

ベトナム株の投資信託で 国内初のインデックスファンド 「iFreeNEXT ベトナム株インデックス」 が、設定日、2024年(今年)6月28日に登場しましたね! 経費率は0.781%と 既に私が積立てている 「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド 愛称:+αベトナム…

2024年8月 【新興国株 国別投資実績】(~8/22)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、…

2024年8月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(14ヵ月目)「円高で評価額は下がりました!」

ベトナム株の投資信託で 国内初のインデックスファンド 「iFreeNEXT ベトナム株インデックス」 が、設定日、2024年(今年)6月28日に登場しましたね! 経費率は0.781%と 既に私が積立てている 「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド 愛称:+αベトナム…

2024年7月 【新興国株 国別投資実績】(6/12~7/11)

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、…

2024年7月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(13ヵ月目)「依然 順調です!」

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資13ヵ月の投資実績です あっという間に、1年以上 経過しました 積立投資しているのは インド、ベトナム、インドネシア 3カ国です この記事では、注目度の高い、…

2024年6月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(12ヵ月目)「依然 順調です!」

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資12ヵ月の投資実績です。 あっという間に、1年 経過しました。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、…

2024年5月 新興国 国別投資実績とポートフォリオ(4/18~5/16)『今月は 投資国 全てが 上昇しました!』

こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、…