2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
(最終更新日 2023.10.31)61連続増配の配当王。高配当銘柄としても人気の「コカ・コーラ株」を高配当株投資に重要な指標を中心に分析しています。
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は 備忘録という事で、今、投資で重要なエッセンスを、スマホで、サクッと書いていきます。 【現状】 ① 景気の先行指数と言われている 小型株中心の、ラッセル2000の下落が大きい。 ② 長期金利が、なかなか下がらす、高止…
投資方針 ① パッシブ投資は「つみたてNISA」と「iDeCo」など、ドルコスト平均法での積立投資を愚直に継続。 ② アクティブ投資は、私の場合、株価が安いと判断した時に買うスタンス。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断すれば、消極的にな…
時価総額世界第2位。IT界の巨人企業「マイクロソフト」の株を、長期投資目線で、財務内容、配当金を中心に分析し解説しています。
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 数年前から、インド株に、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めから、まだ1…
毎月恒例の「米国株11セクター分析」です。 好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然です。 セクター毎の株価推移、各セクターETFを構成する個別銘柄も、添付しています。
時価総額 業界内世界第2位の、 バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)株への投資について、スーパーメガバンクの本質的価値、配当金など、投資方法を絡めながら、解説しています。
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で積立投資し始め4ヶ月の、新興国3カ国の投資実績です。(ETFでは、昨年末から投資していますが、この記事では投資信託のみです。) もちろん、この3カ国は、私自身、特に期待が大きい国と考えています。…
レバレッジ型債券ファンド 完全敗北で撤退 こんにちは!タクドラたみです♪ 依然、米国は経済は底堅く、なかなか利下げに向かう雰囲気が見えません。 それにより、債券ファンドの、投資実績は悪いです。 (とは言え、利回りの高くなった生債券への投資は、魅…
各ファンドの目論見書などより転用 この記事の結論 インドを代表する指数「Nifty50」「SENSEX」実績の差は誤差レベル この2つの指数がどういうものかを知っておくことで投資の握力は高まる ファンドとインデックス 各ファンドの概要 「Nifty50」「SENSEX」概…
【2023年12月版の最新実績は、こちらです。】 (2023年12月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、9月の分配金が出揃ったところで、ETF…
ジム・ロジャーズ 名言 投資家は我慢を知らなくてはならない。 しっかり勉強した上で、投資するか、高すぎるから買わないのかを決断しないといけない。 ジム・ロジャーズ「世界三大投資家の一人」写真 日経ビジネス電子版 より転用 私の株を買う方針 値上が…
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、9月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい…
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年9月末「つみたてNISA」と「iDeCo」の運用実績です。 ざっくり運用実績 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約250万円)で 評価額は、約350万円 ざっくり運用実績内訳 …
S&P500 ETFの中で 経費率最安値 驚異の0.02% ストリート社の『SPLG』。この記事では『SPLG』は投資対象としてのメリット・デメリットを まとめています。
タクドラたみの今月(10月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が高いと判断しているので、買い向かうペースを落とす…