『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2022年10月末 株式投資運用実績

こんにちは!タクドラたみです♪

今回は、2022年10月末、株式投資、トータルの実績です!

私は、米国株中心に、主に長期運用しています。

 

私の投資概要

① 米国個別株・ETF

② つみたてNISA

③ iDeCo

④ 特定口座で投資信託

⑤ PayPay証券での米国株の中期トレード(只今お休み中)

投資全体の成績

【運用期間 4年0ヶ月】

・投資額累計 5,496,990円
・評価金額 8,145,376円
・累計運用損益額 2,648,386
・累計損益率 +48.18%
 (平均年利回り +12.04%)
・10月増減額 +614,291円
10月増減率 +11.18%
 (今月の増減額/累計投資額)
・年初来損益率 +14.17%
 (年初来の損益/累計投資額)

今月は、いい感じでしたねぇ~

2022年10月末の投資資産額は、約814万円で、前月末約747万円から、約67万円増加しました。

しかし、つみたてNISA、iDeCo、投資信託の特定口座などに、60,333円入金したので、実質月間損益は約61万円のプラスでした。

10月の、米国の株式市場は、良かったです。

そして、円安が進行しました。

9月度、主要株価指数

S&P500 +7.99%

ダウ平均 +13.93% 

ナスダック +3.90%

日経平均 +6.36%

私の運用成績は+11.18%/月でした。

ザックリ、S&P500分で約+8%と、為替分で+3%位で、妥当な感じです。

為替(ドル円)

9月末 144.70円

10月末 148.76円

4.06円(2.81%)の円安

 

当面の投資方針(この記事のポイント)

 

当面、グロース株に対しバリュー株が優勢の見込み。

(主要株価指数と、直近の決算を見れば、一目瞭然ですね。)

 

●そして、2023年の前半に、米国の利上げがストップ見込み。

 

 

【想定される影響】

 

①  2023年は、日米金利差の拡大が停滞し、円安も停滞する。

②  米国株は、リセッションに向かい、2024年は低迷する見込み。

(特に、不動産(リート)、ハイパーグロース株は、厳しいでしょう。)

 

 

私の3つの対策

 

【私の対策①】

 

ETFより個別株投資を優先する

(銘柄分析の、時間・興味・スキルがないなら、してはダメです!)

[理由]

ETF(投資信託)は、組み入れ銘柄の入れ替えのタイミングが、タイムリーではありません。

保有したくない銘柄や、保有すべきではない銘柄が、混ざってしまいます。

 

 

【私の対策②】

投資用の現金を増やす(預金)

 

[理由]

2024年頃に予測される、リセッション局面で投資資金がないのはツラいです。

下がり続ける、株価を見ながら、買い増しができないという、精神的苦痛に、私は耐えられる自信はないです。

したがって、今の株高で、フルベットしません。

 

 

【私の対策③】

 

ドルコスト平均法で、愚直にインデックス・ファンドの積み立てを継続する

[方法]

・「つみたてNISA」の「S&P500」への満額積み立て継続

・「iDeCo」での「全世界株式」への満額積み立て継続

・少額ですが『規律あるインデックスへの積み立て増額』

(長期目線で、株価が上がっていればOK!)

 


米国株は、市場全体に、長期投資していれば、必ず上昇するという実績しかありません(未来のことは分かりませんが…)。


私は、この過去の実績を信じます!

 

そして、優良個別株のガチホもしながら、米国株投資を、継続していきます!

f:id:tihouno-takudora:20220129145630j:plain

最後に(タクドラのたみの思い)

 

・今回も、最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。

 

・このブログは「年収300万円で、老後資金2,000万円を作ろう!」をコンセプトにしています。

 

・家計管理を始めてから6年。

株式投資を始めてから4年。

毎年、約100万円資産を増やし、年収300万円(当然、手取りはそれ以下)の私が、6年で600万円増やし、1,000万円に到達しました。

その履歴や思い、方法を、ブログに書き始め2年です。

 

・将来に希望を持ち、学び、努力することで、目標は必ず達成できると考えてます。

 

投資のスタイルは、人それぞれで、選ぶ証券会社や、投資先も、違っていて当然です

また、同じ人でも、市場の状況や、年齢、年収、資金力、家族構成が変化するので、投資スタイルは変わってくると思います。

 

・この記事が、投資のヒントになれば嬉しいです。

 

・質問、感想、ご意見、ご要望、そして、批評(酷評歓迎です)などあれば、コメントお願い致します。

 

【過去の参考記事】

私が、直近、具体的に、何をしたのかを書いています。3

2022年10月後半、タクドラたみの米国株売買 - 『タクドラたみ』

『投資実績』 - 『タクドラたみ』

 

【「Twitter」もしています】

(いいねとフォロー、お願いします!)

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

twitter.com

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村


米国株ランキング

 

【タクドラたみが影響を受けた本】

『冷静さを保ち投資を続けることで「時間」をコントロールできる「自由」が手に入る』

 

 

【タクドラたみのおすすめ証券口座】

 

●積立投資(投資信託)は

『SBI証券』

SBI証券

 

●米国株(個別株・ETF)は

『マネックス証券』

マネックス証券