『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2022年10月後半、タクドラたみの米国株売買

 

 

こんにちは!タクドラたみです♪

 

今回も、備忘録です。

 

2022年10月後半、タクドラたみの米国株売買についてです。

 

『PayPay証券』分

 

10月の中頃まで、S&P500が下がり続けてました。

そこで「PayPay証券」で

 

『Direxion S&P500ベア3倍』を買いました。

 

このETFは、S&P500が下落すると、逆に3倍値上がりするものです。

 

そして、米国の決算が始まりました。

 

悪い決算でスタートするかと、考えてましたが、

予想に反し、いい決算が多く、S&P500は上昇しました。

 

そこで『Direxion S&P500ベア3倍』を売り

『Direxion S&P500ブル3倍』を買いました。

 

しかし『アルファベット(Google)』が決算をミスりました。

 

S&P500は、時価総額加重平均なので「GAFAM」の影響が大きいです。

 

「アルファベット」同様、広告収入の多い「メタ」なども、当然、決算をミスる予測しか立たないので、

 

さっさと『Direxion S&P500ブル3倍』は売却しました。

 

そして、

・「ABBV」アッビィ

・「MRK」メルク

・「AMGN」アムジュン

・「PEP」ペプシコ

・「WMT」ウォルマート

・「XOM」エクソンモービル

・「CVX」シェブロン

と、決算が終わっていない企業を含め、

比較的好調な個別株でポートフォリオを組みました。

 

さっそく「ABBV」がコケましたが、

S&P500は「GAFAM」の低迷しか想像できないので、

しばらく、個別株のポートフォリオで、様子を見ることにしました。

 

『マネックス証券』分

 

こちらも、基本的に個別株です。

私の記事は、ETFが多いのですが、実は、ほぼETFに投資せず、個別株に投資しています。

 

S&P500は、現状、逆張り的発想で、ドルコスト平均法で積み立てるには、いい感じのタイミングです。

 

しかし、個別株投資の場合、私は、順張りです!

(因みに高配当ETFなどは、逆張りです)

 

基本、好調な銘柄を買います。

 

購入銘柄は

・「KO」コカ・コーラ

・「PEP」ペプシコ

・「MRK」メルク

 

後、ちょいと冒険し

・「CSCO」シスコ

を購入しました。

 

それとは別に、中国では習近平の独裁色が強まりました。

新興国株を含む「オルカン」を分析しているうちに

・「TUR」トルコ株ETF

を、冒険的に買いました。

 

「TRK」は逆張りです。

 

「GAFAM」の比重が多い、S&P500も当面、低迷しそうですが、

中国株の比率が少ないとは言えない「オルカン」も低迷しそうです。

 

上述した通り、ドルコスト平均法で積み立てるには、

「オルカン」も、S&P500同様、いい感じのタイミングかも知れません。

 

新興国株式は、いい国と、良くない国の、二極化するしか考えられません。

順張り感覚で「オルカン」や、特に、新興国株をマルっと買う、ETFの「VWO」は、タイミンク的には、イマイチのような気がします。

 

マネックス証券分で購入した

・「KO」コカ・コーラ

・「PEP」ペプシコ

・「MRK」メルク

の3銘柄以外は、投機的要素が強いですが、

コア・サテライト戦略での、サテライト投資です。

 

私は、半月くらいで、色々としました。

 

しかし、2024年頃に、リセッションがくると思います。

 

全力で米国株にベルベットする時期ではないということを、最後に付け加えておきます。

 

私の積み立て投資以外の、米国株運用については、

下の記事で書いてますので、気になる方は、見てください。

(案外、ディフェンシブです)

tihouno-takudora.hatenablog.com

 

 

・最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。

 

・この売買がどうなったのかは、今後、このブログで、書いていきます!

 

・質問、感想、ご意見、ご要望、そして、批評(酷評歓迎です)などあれば、コメントお願い致します。

 

マネックス証券

●「Twitterもしています」

(いいねとフォロー、お願いします!)

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

twitter.com

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村


米国株ランキング