『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2022年7月末 株式投資運用実績

SBI証券

マネックス証券_米国株訴求

こんにちは!タクドラたみです♪

2022年7月末の、株式投資運用実績を公開します!

私は、米国株中心に、主に長期運用しています。

私の投資概要

① 米国個別株・ETF

② つみたてNISA

③ iDeCo

④ 特定口座で投資信託

⑤ PayPay証券での米国株トレード

今回は、この全てを、合わせた結果です。

投資全体の成績

【運用期間 3年9ヶ月】

・投資額累計 5,305,991円
・評価金額 7,487,189円
・累計運用損益額 2,181,198
・累計損益率 +41.11%
 (平均年利回り +10.96%)
・7月増減額 +374,308円
7月増減率 +5.23%
 (今月の増減/累計投資額)
・年初来損益率 +6.01%
 (年初来の損益/累計投資額)

全体として、2022年7月末の投資資産額は、約749万円で、前月末約711万円から、約38万円増加しました。

しかし、つみたてNISA、iDeCo、投資信託の特定口座などに、60,333円入金したので、実質月間損益は約32万円のプラスです(+3.69%/月)。

7月は、後半にかけ米国の株式市場は、良かったです。

しかし、同時に、ドル安が急激に進みました。

7月度、主要株価指数

S&P500 +10.92%

ダウ平均 +6.73%

ナスダック +18.59%

日経平均 +5.34%

私の運用成績は+5.23%/月でしたので、主要株価指数に対し悪るかったです。

私の保有銘柄は、ディフェンシブ銘柄が多いです。

ナスダックを中心とした、ハイテク・グロース株の急伸に対し、実績が劣ったことと、ドル安が、主な要因です。

為替(ドル円)

6月末 135.72円

7月末 133.19円

2.53円(1.86%)の円高

7月後半、一気に、ドル安、円高に、なりましたが、8月は、どうなるのでしょうね。

金融資産管理について

私は、日本で生活する私たちにとって、金融資産は、日本円と、基軸通貨である米ドルを、半分ずつくらいで、持っておくのが、いいかと思っています。

理由は、為替リスクを、少なくするためです。

20代~40代くらいは、現役時代がまだまだ続きます。

この場合、金融資産は、日本円と米ドルを、半分ずつくらいの保有が、いいかと思います。

しかし、引退が近い50代以降の世代や、引退世代は、日本円で支給される年金を考慮し、金融資産を、全て米ドルにすることで、資産配分のバランスが半分ずつくらいに、できると、リスク分散になるので、いいと思っています。

(超ザックリで、あくまでも、個人的見解です。)

私は、現状、この考え方を元に、金融資産管理をしています。

投資方針について(この記事のポイント)

7月も、6月に引き続き、FOMCでは、0.75%の利上げが発表されました。

 

8月は、FOMCがありませんが、9月のFOMCは、0.50%の利上げになるかと、予測しています。

(次回のFOMCまでの、雇用統計や、CPI、PCEなどの物価指数などの、結果次第ですが…。)

 

マーケットの、コンセンサス予想では、年末年始ころ、利上げが終了し、来年(2023年)半ばくらいに、利下げに転じる感じです。

 

利上げの終了が見えてきたこともあり、市場にはポジティブ雰囲気が漂っていますが、景気後退から不況に向かっているのは、周知の事実なので、楽観視できないと思います。

 

私は「つみたてNISA」の「S&P500」への積に立てと、「iDeCo」での「全世界株式」への定額積み立てを継続しつつ、

景気拡大による株価上昇局面までは、特定口座での、インデックスへの積み立てを、わずかな金額ですが増額の継続をしていきます。

 

米国株は、市場全体に、長期投資していれば、必ず上昇するという実績しかありません(未来のことは分かりませんが…)。

 

私は、この過去の実績を信じます!

その前提で、

S&P500や全世界株式のインデックスへの積み立てを、継続していくこと。

 

● 決算や財務状態の安定している、ブランド力のある優良な企業の株は、決して売らない。

この、方針で米国株投資を、継続していきます!

f:id:tihouno-takudora:20220129145630j:plain

最後に(タクドラのたみの思い)

・今回も、最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。

・このブログは「年収300万円で、老後資金2,000万円を作ろう!」をコンセプトにしています。

・将来に希望を持ち、学び、努力することで、目標は必ず達成できると考えてます。

投資のスタイルは、人それぞれで、選ぶ証券会社や、投資先も、違っていて当然です

また、同じ人でも、市場の状況や、年齢、年収、資金力、家族構成が変化するので、投資スタイルは変わってくると思います。

それも踏まえ、この記事が、投資のヒントになれば嬉しいです。

・質問、感想、ご意見、ご要望、そして、批評(酷評歓迎です)などあれば、コメントお願い致します。

マネックス証券

【過去の参考記事】

『投資実績』 - 『タクドラたみ』

 

●「Twitterもしています」

(いいねとフォロー、お願いします!)

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

twitter.com

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村


米国株ランキング