『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2025年5月末『配当金実績 推移』「目標:月間配当金 20,000円、進捗率 49%」

スポンサーリンク

 

こんにちは!タクドラたみです♪

 

今回は、老後資金の片輪

「配当金受取、月間20,000円へ挑戦」

の、5月末までの実績です!

 

いつも ありがとうございます

ポチっと お願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

配当金投資の目的目標現況

目的:老後資金

 

目標配当額:月平均 20,000円
(年間24万円)

➡ 現況:月平均 約9,800円

 

目標評価額:1,000万円
(1,000万円で、配当利回り2.4%、月2万円の計算)

➡ 現況:約700万円

現在 月約9,800円×1.2×1.2×1.2×1.2=約2.0万円
(年平均 20%の増配計算)

こんな皮算用ですが、4年後(59歳)月2万円 達成できますかねぇ~(^_^;)?

 

直近1年の配当金実績(税引き後)

・5月合計 9,840円(前年5月 8,514円)

・直近1年 117,920円

1カ月平均(直近1年)9,827円

5月は 前年比12%の増配でした!
 昨年から始めた日本株や
特定口座から 非課税のNISA口座への
買い替えを進めた結果ですが
為替の影響で 増配率は 低下傾向です

 

目標の月間配当金 20,000円に対し
進捗率49%

理論上、配当金も、複利で増加する
ようですが、どうなのでしょうね?

 

5月までの 配当金実績推移

配当金再投資や 保有株の増配などで
手取り額は 順調に 右肩上がりです

配当金は安定性が高くていいですね(^^♪

 

高配当株より増配株重視

私は、もちろん高配当株も
重視していますが

現状、増配株を、より重視しています

理由は、安心感と効率性の2点です

 

理由①:安心感

30~40年後、今の高配当株銘柄より
増配株銘柄の方が、長期保有できる
可能性が高そうだから

 

理由②:効率性

高配当株より、増配株の方が
株価の値上がりが期待できる傾向

 

私自身、将来、株価上昇を
期待しない時が来ると思います

その時は、増配株を売り
高配当株を買い、配当利回りを
上げることも考えてます

 

順次「NISA口座」に引っ越し中

「NISA口座」は 配当金も非課税

 

「特定口座」での運用分は
数年かかりますが、可能な限り
「NISA口座」の「成長投資枠」に
順次、引っ越しを進めています!

 

いったん、利益確定するため
課税により 投資効率は下がります

 

しかし、長期的に見ると
配当金に対し非課税になるのは
大きいと考えています!

 

配当金ポートフォリオについて

配当金を目的とした投資の場合

配当金の金額ベースでの
ポートフォリオも重要
です

 

私の場合、年に1回確認しています

前回は、今年の3月に確認しました

 

まとめ

配当金は、目標の月平均2万円に対し、まだまだです

 

現役時は、配当金を再投資の原資とし
引退後は、現金として受け取り

年金(10万円)+インデックスの取り崩し(3万円)+配当金(2万円)で、月額15万円くらいにする計画です


いささか夢のない話で申し訳ありません

仮に、私が金融資産2,000万円を作っても、老齢年金を15万円受給できる人の、金融資産0円と、金額的には同じ価値しかありません

 

この金額で、金銭的に
豊かな生活はできないでしょう

 

50歳 手前まで、老後のことを
全く考えたことがなくツケ
です

未来は、変えることのできない過去の延長線です

「時間」は投資で重要な要素ですが
過ぎ去った時間は、戻ってきません

そんな感じなので、なんとか、食うに困らず、こころ豊かに生きていければ、私は大満足です♪

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

・最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます

 

・このブログが、少しでも、参考になれば嬉しいです

 

・ご意見、質問、ご要望、感想、そして批評(酷評歓迎です)などあれば、コメントお願いします

 

 

【私が使っている 証券口座】

「銘柄スカウター」など、業界ナンバーワンの分析ツール!

私は「特定口座」は「マネックス証券」を使っています

売買をしなくても「銘柄スカウター」を使うために、口座開設する人は多いですよ!

下のリンクから、無料 口座開設できます

マネックス証券_米国株訴求

 

【普遍的なお金の真理が学べる一冊】

「お金とうまくつき合うには、頭の良さより、行動が大切だ(本書より)

 

【X(Twitter)しています】

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

いつも ありがとうございます
応援クリック お願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

【もう一つのブログはこちらから】

タクドラたみの『米国株』

beikabutami.com