『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2023年5月末「特定口座」投資信託運用実績『債券中心のファンドが魅力的!』

 

私の株を買う方針

 

値上がりしている、

調子のいい銘柄は消極的に

 

今後、期待が持てる、

値上がりしていない銘柄に対し、

積極的になる。

 

 

※ だだし、インデックスファンドの積立投資は別。

毎月、同じ銘柄を同じ金額、ドルコスト平均法で積み立てる。

 

 

こんにちは!タクドラたみです♪

 

6月も中盤ですが、5月末までの、私のアクティブ運用をしている「特定口座」の投資信託、運用実績です。

 

年初来の米国株市場は、「ナスダック」が絶好調、「S&P500」も好調、「ダウ」は芳しくない状況です。

 

債券市場は、利下げ開始時期が、いまだ見えにくい状況。

債券価格が、なかなか上昇しない状況です。

 

 

5月末までの運用実績

【運用期間 2年6ヶ月】

 

・先月投資額 9,000円

・先月損益額 10,331円

・累計投資額 261,000円

・累計運用額 290,594
 (過去の売買損益込み)

・累計損益額 29,594

・累計損益率 +11.34%
 (平均年利回り +4.54%

 

累計で、約30,000円の利益ですが、5月単月で、約10,000円の利益でした。

このことから、5月の株式市場は好調だったことが分かります。

 

私の損益率も、年初来、いい感じに、上昇しています。

 

投資ルール

【運用証券口座】

① SBI証券

② マネックス証券

 

①「SBI証券」分の投資ルール

● 毎月4,000円分、定額積立

● 3つのファンドで

 直近の実績が悪いものを多めに投資

【運用ファンド】

(1)「SBI・V・S&P500」

(2)「オルカン」

(3)「SBI・V・VYM」

 

②「マネックス証券」分の投資ルール

● 相場の状況に応じ、投資額を変更させる

● 5つのファンドで

 直近の実績が悪いものを多めに投資

【運用ファンド】

(1)「SBI・V・S&P500」

(2)「オルカン」

(3)「eMAXIS Neo 宇宙開発」

(4)「USA360」

(5)「eMAXIS Slim 先進国債券」

 

4月の売買

購入

5月は株式市場が好調だったため、買い増しは少なめです。 

SBI証券分

①「SBI・V・S&P500」

  → 1,000円

②「オルカン」

  → 1,000円

③「SBI・V・VYM」

  → 2,000円

年初来、最も、パフォーマンスの良くない「SBI・V・VYM」を、最も多く買い増しました。

 

マネックス証券分

①「eMAXIS Neo 宇宙開発」

  → 1,000円

②「USA360」

  → 1,000円

③「eMAXIS Slim 先進国債券」

  → 2,000円

年初来、パッとしない債券ファンドを中心に、買い増しました。

 

売却

売却はありませんでした。

私見

私は、現状の米国株に対し、割高感を感じ、

積極的に買い向かう時期ではないと考えています。

 

一方、債券に、割安感を感じ、

特に「USA360」と「eMAXIS Slim 先進国債券」に魅力を感じています。

利上げが終了し、利下げに向かえば、債券価格は上昇すると考えているからです。

 

しかし、今後、円高に向かえば、債券価格の上昇は、為替で相殺されてしまうでしょう。

その点、悩ましいです。

 

それゆえ、個人的には、「VTI」+「米国債にレバレッジを効かせた」、『USA360』に、最も期待しています。

これについては、下の記事で解説しています。

私が『USA360』を買う理由『米国債に期待!』

tihouno-takudora.hatenablog.com

 

ポートフォリオなど

今後、債券比率を上げるので
「S&P500」と「オルカン」の比率は
下がるでしょう。

株式市場が好調なので
投資額を下げています。


私の「特定口座」での運用実績は、こんな感じですが「投資口座全体」は、下のリンクからご覧ください。

2023年5月末 株式投資運用実績

tihouno-takudora.hatenablog.com

 

まとめ

 

①「S&P500」は、割高と感じ、

アクティブ投資の「S&P500」と「オルカン」の購入は縮小。

 

②今後、債券価格の上昇が見込めると判断し、

「USA360」「eMAMIS Slim 先進国債券」に積極的。

 

③この「特定口座」での運用は、今年末で終了します。

来年、全て売却し「新NISA口座」で買い直します

 

最後に

 

・最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

・この記事が、少しでも、投資の参考になれば嬉しいです。

 

・質問、感想、ご意見、ご要望、そして、批評(酷評歓迎です)などあれば、はてなブログやTwitterで、コメントお願いします。

 

 

【参考記事】

私の「つみたてNISA」&「iDeCo」の運用実績は、こちらです。

2023年5月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用)

tihouno-takudora.hatenablog.com

 

【タクドラたみが影響を受けている投資の考え方の本】
「プライドと恐れ、欲望と喜び、心配などの感情は、投資の最大の「敵」である。」

 

【Twitterもしています】

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

 

【タクドラたみのおすすめ証券口座】

 

2024年から「新NISA」がスタートします。

現状、資産形成を、ドルコスト平均法で、積み立て投資するには、トータルで『SBI証券』が最適でしょう。

私自身「新NISA」は『SBI証券』で行う予定です。

口座開設がまだの方は、下のリンクから、ぜひ口座開設してください!

 

SBI証券

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

【もう一つの投資ブログ】

最近、高配当株の超特化ブログを作ろうと思い、もう一つブログを立ち上げました!

アドセンスに合格してないので、何となく「米 株次郎」とかいう、とりあえずのハンドルネームを使ってます(^^;)

【2023年6月版】『VYM』『HDV』組み入れ銘柄から、注目 高配当『個別株』を抽出!

beikabutami.com

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ