『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

『インド株投資家必見!』【インド株 投資信託】2023年11月 定点観測「頑張れ!インデックスファンド」

各ファンドの目論見書より転用

 

強いインフラ系

 

こんにちは!タクドラたみです♪

今回は、注目を集めつつある「インド株ファンド」の11月度の定点観測です。

ちまたでは「アクティブファンド」は「インデックスファンド」ファンドに、ほぼ勝てないと言われています。

しかし、インド株ファンドの場合、それが当てはまらいかもしれません。

 

現状、インデックスファンドは、アクティブファンドの、半分くらいしがリターンが出せていません

 

インド株の場合、優良なインデックスファンド「iFreeNEXT インド株インデックス 」が誕生したのは、2023年(今年)3月13日と、かなり新しいです。

ファンドの、長期比較はできませんが、直近1年と、直近半年の、リターンを見ていきましょう!

なお、すでに、各ファンドの特徴が分かっておられる方は、目次からジャンプして、実績比較のみご覧ください

 

 

 

比較ファンド

 

ファンドの名称が、とれもこれも長いので、この記事では、状況により以下のように簡略します。

①を「iFreeNEXT」

②を「iTrust」

③を「+αインド」

④を「インフラファンド」

⑤を「消費関連ファンド」

 

SBI・iシェアシリーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクっとインド株式)

も、優良ファンドですが、運用期間が短いこと、対象指数(インデックス)は異なりますが、iFreeNEXT インド株と、ほぼ同じ値動きのため、この記事では除外しました。

 

このことについては、下の記事で解説しています。

【インド株投資】「Nifty50、SENSEX、指数と投資信託の比較」

 

比較ファンドの選定基準

①~③信託手数料 1%を切っている 代表的な優良ファンド

④⑤ インフラ、消費関連、どちらの方がトレンドなのを見る

 

インド株ファンドの傾向


① 金融セクターの組み入れ銘柄が多い


 ※経済が発展する国は、金融機関からの多額の融資を受け、事業を発展させるため、金融機関の利益が上がりやすい


② インフラ、消費関連の成長に期待が大きい

 ※インフラとは、交通、通信、水光熱などライフライン設備

 ※消費関連は自動車関連、家電など家庭用品が多い

 

各ファンドの特徴

上述した前提を元にした各ファンドの特徴

iFreeNEXT インド株インデックス 

 ・情報技術(IT)の比率が高い

 ・時価総額加重型のため大型株の比重が高い

iTrustインド株式 

 ・ヘルスケアの比率が高い

 ・将来の期待ができる中小型株が比較的多い

イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド

 ・④インフラファンドと⑤の消費関連ファンドを同じくらいの比率で構成

 

ファンドの詳しい特徴などは下のリンクからご覧ください

【インド株投資 優良な 4つのファンド比較】『EPI』『iFree NEXT』『iTrust』『+αインド』


年初来比較チャート

投資信託 ファンド比較/マネックス証券 (monex.co.jp) の比較チャートを使い筆者編集(2023.11.6)

1位:「+αインド」
    ➡ +27.66%

2位:「インフラファンド」
    ➡ +27.34%

3位:「消費関連ファンド」
    ➡ +25.70%

4位:「iTrust」
    ➡ +25.15%

5位:「iFreeNEXT」
    ➡ 20.75%

 

直近半年比較チャート

投資信託 ファンド比較/マネックス証券 (monex.co.jp) の比較チャートを使い筆者編集(2023.11.6)

1位:「インフラファンド」
    ➡ +22.03%

2位:「+αインド」
    ➡ +21.59%

3位:「消費関連ファンド」
    ➡ +19.79%

4位:「iTrust」
    ➡ +19.32%

5位:「iFreeNEXT」
              ➡ 10.49%

 

投資判断とまとめ

①「iFreeNEXT」「サクっとインド

「結局、長期になれば、インデックスファンドがアクティブファンドに勝つ!」

または、「やはり、ハイテク(情報技術)は、インドでも最強のセクターになる!」

そう考えている方は、インデックスファンドの「iFreeNEXT」や、SBIの「サクっとインド」に投資するのがいいでしょう。

 

②「+αインド

「やはり、新興国は、かつての高度経済成長期の日本のように『インフラ』や『消費関連』が、最も伸びる」と考えている方は、「+αインド」に投資するのがいいでしょう。

 

③「iTrustインド株式 

「いや!将来最も成長するのは、中小型株」

または「国民の生活レベルが上がれば、健康と日々の生活こそ第一!」

と考えている方は「iTrustインド株式 」がいいでしょう。

 

で、結局
たみさんは、どうなん?

 


「未来のことなんか
分からんよぉ~(^^;)」

だから、投資資金は
少ないないけど

iFreeNEXT
サクっとインド
+αインド
iTrustインド株式 

インデックスとアクティブ
均等に積み立てるんねん。

 

最後に

 

今回も、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

投資の神様「ウォーレン・バフェット」は、

『リスクとは自分が何をやっているか、よく分からない時に起こるものです。』

と言っています。

 

インド株も、ノリや雰囲気で投資するのではなく、それぞれのファンドの特徴や指数(インデックス)を、把握し投資することが重要で、握力が高まります。

 

知らないがゆえにしてしまう、間違った投資判断は、極力避けたいものです。

私自身、今後も学び続けていきます。

 

・ご意見、質問、ご要望、感想、そして批評(酷評歓迎です)など、コメントいただけると嬉しいです。

 

・投資スタイルは、人によって千差万別。この記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

【X(旧Twitter)もしています】

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ