『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

インドネシア株が 軟調な理由と今後の展望(2024年1月版)『今こそ仕込み時⁉』

風景, 熱帯, 海, Halmahera海, 漁労, 魚船, 網

 

【結論】

私は、インドネシア株に、強気です!

 

 

こんにちは!タクドラたみです♪

 

今回は、軟調なインドネシア株について、金利と為替の影響を中心に解説していきます。

 

軟調な株価推移で「人口は、インド、中国、米国に続く世界4位とは言え、インドネシア株投資は大丈夫?」と考えておられる方は、少なくないと思われます。

 

しかし、この記事を読むことで、新興国株投資の考え方が分かり、握力向上させることができます!

 

 

インドネシアGDP推移

前提として、GDP成長率と株価は、必ずしも相関しないことで知られていますが、GDP成長率を、無視しても構わないというわけではありません。

インドネシアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net) より転用

インドネシアのGDPは、順調に右肩上がりです。

GDP成長率も重要ですが、国民の所得水準と購買力に直結する「国民一人当たりのGDP成長率」の方が、より重要と思われるので、こちらも確認しましょう。

 

ベトナムの一人当たりのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net) より転用

こちらも、いい感じの右肩上がりです。

将来的にも、国民の購買力が高まり、自動車、エアコン、冷蔵庫、洗濯機など、より高価なモノが売れ、経済は右肩上がりに上昇していくが想像できます。

 

しかし、なぜ、現状の株価は、右肩上がりに上昇していないのでしょうか?

 

インドネシアの株価推移

ここでは、基準を統一したいので、米国ドルで評価されている、それぞれのETFで比較したいと思います。

青色・・・米国「VOO」

黄色・・・インドネシア「EIDO」

Google Finance を使い筆者編集(2024.1.27)

直近5年の株価推移

 

「米国(VOO)」は、右肩上がりで順調に上昇しています。

一方、「インドネシア(EIDO)」は軟調に推移しています。

なぜでしょうか?

 

大きな要因の一つに金利と為替の影響があります。

 

米国の金利政策の影響

現状、米国の金利は、高止まりしています。

 

通貨は、金利の低い国から、金利の高い国に流れます。

それにより、金利の低い国の通貨価値は下がり、金利の高い国の通貨価値は上昇します。

 

インドネシアのような新興国は、自国通貨の下落を防ぐため、米国株の金利が高ければ、本来、金利を下げる状況であっても、金利を高くせざるえない状況になります。

 

仮に、自国で、インフレが進んでなく、経済を加速させたいとした場合、中央銀行は、金利を下げるのがセオリーです。

しかし、その局面であっても、米国の金利が高ければ、新興諸国は、金利を上げざるえないといった感じになるのです。

 

金利と株価の関係は、

金利が上がると、株価にはマイナス

金利が下がると、株価にはプラス

このような関係があります。

 

したがって、インドネシアは、金利を下げることができず、株価にとってマイナスの力が働いているのです。

 

インドネシアの金利推移と株価

【政策金利】

インドネシア - 利率 | 2005-2024 データ | 2025-2026 予測 (tradingeconomics.com) より転用

 

やじるし➡をしましたが、直近1月17日、利下げができず、金利は6%で据え置きになりました。

 

【株価推移】

この影響で、1月17日を境に、株価が下落しているのが分かります。

「えぇ~利下げしないのぉ~」といった市場の雰囲気を感じます。

Google検索より

この株価の下落を、どう捉えるのかは、人によると思いますが、私は、様子を見て、下げ止まったと思われるタイミングで買い増そうと考えています。

もちろん、タイミング購入なので、ETFを使います。

 

日本円での投資で為替は大丈夫?

かつての日本がそうであったように、経済成長力の高い新興国は、インフレが進む傾向です。

インフレの進行は、通貨価値を下げるので、日本に住む、私たちは、為替の影響も気になります。

Google Finance を使い筆者編集(2024.1.27)

直近5年の為替推移

 

見ての通り、円に対し、米ドルも、インドネシアの通貨である、インドネシアルピアも、上昇していることが分かります。

 

したがって、日本からの投資で、為替リスクは、さほど心配する必要はなく、むしろ、追い風です

 

私見ですが、中短期的には、円高になることは想定していますが、長期的には、やはり、人口の減少する、日本円の通貨価値は、経済成長力の観点から、下降していくと考えています。

 

また、このチャートから、インドネシアルピアは、米ドルに負けないよう、一生懸命、追いかけている印象も受けます。

 

利下げの影響(今後の展望)

ここからは、私見です。

 

米国では、ダラダラと高金利が続き、なかなか利下げが始まりません。

しかし、いずれは、利下げに向かうでしょう。

2024年(今年)の、後半になりそうな雰囲気ですが…。

 

そうなれば、インドネシアも利下げを行うことが可能になります。

利下げは株価にとって追い風です!

 

インドネシアで、利下げが始まると、株価は上昇に転じると思います。

現状の、ダラダラした高金利が続く期間は、インドネシア株を買い増す、チャンス期間が長くなっていると、私は捉えています。

 

【私のインドネシア株 買い増し戦略】

通常は、投資信託で、積立投資をします。

株価下落時は、ETFで買い増します。

 

【投資ファンド】

投資信託 ➡「+αインドネシア」

(経費率:0.892%程度)

イーストスプリング・インドネシア株式ファンド(資産成長型) 愛称:+αインドネシア(プラスアルファインドネシア) (eastspring.co.jp)

 

ETF ➡「EIDO」

(経費率:0.59%)

EIDO 銘柄 - iシェアーズMSCIインドネシアETF 投資信託(ファンド)情報 - Bloomberg Markets

 

風景, 虹, 熱帯, 環礁, ラグーン, Widi諸島, インドネシア

 

最後に

 

今回も、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

・インドネシア株は、他の新興国株同様、私は、サテライト枠での投資です。

前例として、投資のコアでないことを、最後につけ加えます。

 

・ご意見、質問、ご要望、感想、そして批評(酷評歓迎です)など、コメントいただけると嬉しいです。

 

・投資スタイルは、人によって千差万別。この記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

【Twitterもしています】

タクドラたみ@米国株などで老後資金2,000万円に挑戦中 (@DanntiTami) | Twitter

 

【タクドラたみのおすすめ証券口座】

 

資産形成を、ドルコスト平均法で、積み立て投資するには、トータルで『SBI証券』が最適!

私自身「新NISA」は『SBI証券』で行います。

口座開設がまだの方は、下のリンクから、ぜひ口座開設してください!

 

SBI証券

 

 

米国個別株投資の必須証券会社は、分析ツールが最も充実している『マネックス証券』です。

銘柄スカウターなどの、分析ツールを使うために口座を持っている人は多いです。

また、私自身が、米国個別株やETFをメインで投資している証券会社です。

口座開設がまだの方は、下のリンクから、ぜひ口座開設してください!

 

マネックス証券_米国株訴求

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ