『タクドラたみ』の米国株投資

『米国株投資』で 老後資金 2,000万円作りに 挑戦中!

2022年2月末 投資信託運用実績

f:id:tihouno-takudora:20220206143946j:plain

こんにちは!タクドラたみです♪

収入が伸び悩む中、老後資金に不安を感じてないでしょうか?

私は、感じてます。

このブログは、そんな私と、投資などについて、ともに学び、幸せな老後に挑戦しましょう!という気持ちで書いてます。

今回は、私が運用している投資信託の2月末までの運用実績を公開します!

私の場合、現状、米国の個別株がメインで、次が積立NISAとiDeCoの口座です。

そして、3つ目の柱として、約1年前から、微々たる運用資金で投資信託の運用を特定口座でしています!

この投資信託の運用目的は、運用益を狙いたいのはもちろんですが、市場全体を見て色々なファンドを買ったり、複数の証券会社を使ったりという勉強の意味も含めています。

2月の売買

【売却】

ありませんでした。

【購入】

1月から始めたクレカ投信(SBI証券)での

「SBI・V・S&P500 インデックスファンド」

1,000円と

今後、クレカ投信(SBI証券)予定の

「SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド」

2,000円分です。

SBI証券

2月末までの運用実績

【運用期間 1年3ヶ月】
・今月投資額 3,000円
・評価金額 101,100円
・累計運用損益額 107,968
・累計損益率 +6.79%
 (年利回り +5.43%)
・2月損益額 ▲1,590円
2月損益率 ▲1.57%
 (今月の損益/累計投資額)

2月も、1月に引き続き、大きく値を下げました。

ロシアのウクライナ侵攻などや、

インフレの高止まりに対し、テーパリング(量的緩和の縮小)、利上げ、QT(量的引き締め)へと、FRB(米国の中央銀行)が、舵を切っていることが大きな要因でしょう。

もちろん、FRBの使命は「雇用の最大化」と「物価の安定」です。

コロナ禍から経済や雇用が回復したので、インフレ抑制のための、金利の引き上げなどは、当然の事と考えられます。

私の調べでは2月度S&P500▲3.14%ダウ平均▲3.53%ナスダック▲4.50%日経平均▲1.76%と、引き続き、厳しい1ヶ月でした。

しかし長期的には、人類の人口増などによる経済成長は進み、全体としての株価は上昇すると見込んでいます。

そんな中、老後資金作りの投資は、安く株が買えるチャンスなので、コツコツ、ドルコスト平均法による、積立て投資を継続していくことが、ベストかなぁ~と思っています。

f:id:tihouno-takudora:20220304112944p:plain

運用証券会社

・マネックス証券

マネックス証券_投信つみたて

・SBI証券

SBI証券

・楽天証券

・paypay銀行

私は、積立NISAに33,333円/月と、iDeCoに23,000円/月を、かろうじて捻出してるのが現状です。

特定口座への今月の入金は、3,000円で、限りなくポイント投資に近い状態です(^^;)。

3月以降のタクドラたみ

ネットリテラシーが相当低く、ネット証券に全く自信がない上に、資金もほぼありません。

ですが、行動あるのみです!

勉強のために、1月から始めたSBI証券のクレカ投信は、2月は「SBI・V・S&P500 インデックスファンド」のみ2,000円でしたが、3月から「SBI・V・S&P500 インデックスファンド」「SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド」の積立額を、各1,000円に変更しました。

また、マネックス証券でもクレカ投信を始めようと思い、マネックスカードの申し込みをしました。

2022年は、難しい相場になりそうですが、クレカ投信は可能な限り継続したいです。

一方、私自身、給与収入が昨年末12月に対し半分以下に落ち込んでます。

当面、見通しの厳しいファンドは売却し、株価の回復局面でリターンの最大化を目指さす方向で運用していきます。

運用18銘柄

f:id:tihouno-takudora:20220304130440p:plain

※「楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)」は、私の気持ちの事情で債券に分類しました(^^;)

※購入時期や買い増し期間がまちまちですが、赤字で書いた6本のファンドは実質的な運用実績がいいです!

私が保有してない銘柄を含め、以下のファンドは特に優良です!

●「SBI・V・S&P50 インデックスファンド」

●「SVI・V・米国高配当株式インデックスファンド」

●「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」

●「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」(通称「オルカン」)

●「楽天・全米株式インデックスファンド」(通称「楽天VTI」)

●「楽天・全世界株式インデックスファンド」(通称「楽天VT」)

おそらく、今後、

●「SBI V 全世界株式インデックスファンド」

も、発売されたばかりですが、優良ファンドとしての実績を作っていくでしょう。

特に「SVI・V シリーズ」は、現時点では、最も優良なファンドと思います。

2月末のアセットアロケーション

f:id:tihouno-takudora:20220304115132p:plain

f:id:tihouno-takudora:20220304115214p:plain

f:id:tihouno-takudora:20220304115240p:plain

当面、世界的に金融引き締めのトレンドに移行していくでしょう。

株式、債券、リートとって、厳しい状況が続きそうです。

f:id:tihouno-takudora:20220206144456j:plain

まとめ

常々偉そうな事ほざいている私ですが、投資への入金額は少額です。しかし、私のような収入の少ない初心者は、1口1,000円とか、月数千円から、始めるのがいいと思います。

それは、投資額が少ないうちに、少しずつ勉強していけばいいと考えているからです。

投資にはリスクがあります。特に株式はハイリスク、ハイリターンなので、精神的許容度と、知識がついてきた段階で、徐々に投資額を上げていけばいいのでは…と思っています。

株式がハイリスクハイリターンという理由は、下の記事で解説しています!

最後に

・今回も、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

・超メジャーな銘柄ばかりですが、具体的な銘柄をあげました。

記事を読まれて、投資に興味を持たれた方は、これを参考に、投資を始めてもいいかと思います!

・質問、感想、ご意見、ご要望、そして、批評(酷評歓迎です)などあれば、はてなブログやTwitterで、コメントお願い致します。

【過去の参考記事】

●2月末の、つみたてNISA、iDeCoの実績はこちらです。

よければポチッとお願いします!励みになります!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 

『タクドラたみの新潟お出かけ散歩』も頑張ってます。

こちらは、お金と違う意味で、人生を豊かにしています! 

『タクドラたみの新潟お出かけ散歩』 - 『タクドラたみ』

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越旅行へ
にほんブログ村